Mon journal 甘くて優しい日々のこと

春色シュー。



リクエスト開催のシュー。
こちらは「パティスリーデレーヴ」風に小さいシューをくっつけて焼いたもの。
パリブレストみたいですが、中には春らしく、すっぱーいクレームシトロンを。




シューサレは前回とクリームを変えてご用意しました。
中でもサーモンのクリームは本当にかんたん。で万人受けするお味かなと思います。
色も綺麗ですしね〜♪



春といえばやっぱり苺。苺にはヴァニラ。ですね。
誰もが好きなお菓子。

お教室では、しっかり乾燥焼きして、ばりっとした食感を残していますが、
ふわんとしたシューが好きな方は少し控えめに焼いて、さめてジップロックに入れておくと
しんなりします。
しんなりしたシューもまたおいしいですよね。

程よい塩気のあるシュー生地は、クリームなしでも美味しくて、小さいものをついつい、
つまんでしまいます。
朝に昼におやつに夜にと、シューがほぼ主食となったこの1週間。
しっかり体重は増えておりました。

皆様は、シューをいただくのは、一日一食、またはおやつだけになさってくださいね。
(当たり前か)



| お教室 la vie douce | 13:17 | comments(2) | trackbacks(0) |
12月のお教室


お教室の風景をあまりにもアップしないので、どうなってるんだ、ちゃんとやってるのかという突っ込みが親からも来ているのですが、ちゃんとしていますって。(不定期ですが)
写真撮る時間がないんです。てんぱってて。

今回は紅玉のお教室。「天板ひとつで作るたくさんの焼き菓子」からキャラメルアップルロール。
クリスマス前は開催ができなさそうと見越して(笑)すこしドレスアップさせてみました。
ロールは巻きたい人には巻いてもらいましたがうーん、巻きたいって人は全体の3割ってところでしたでしょうか。(笑)

なんとなくクリスマス…なテーブルに。




レースのカーテン(ていうかモンマルトルの布屋で買ったただの布ですが)には雪の結晶をちらりと。


ウエルカムドリンクは金木犀の花入りホットミカンエード。



お持ち帰りロール。キャンディ包みにしたクラスもあります。
不器用な私にできる精一杯のラッピングです。



お教室ではテーマを決めて、甘いもの(これは一台お土産でもお渡しします)と甘くないもの
そしてデザートを幾つか(冷たいものと温かいもの)あわせてご紹介してワンプレートにしています。


甘くないものを入れるようになったのは、お教室を始めた当初、チョコレートの教室で
これでもかーこれでもかーとチョコレートのお菓子を作ったら
結構残されちゃったことが影響しています。
そう、たしかドリンクもチョコを溶かしたホットチョコレートでした。(死ぬ)
どんな甘党でも胸やけがしちゃうよなと反省。

お食事プレートはいつも写真を撮るのを忘れるので
いつか誰か(生徒さん)がアップしてくれたらまたご紹介します〜。

お教室は毎回勉強になることがいっぱい!
皆さんがどんなものが好きなのか、どういったものが作りたいのか、どんな反応をされるのか
わくわくしながら、これからも…もすこし開催を増やして…(毎年言ってるけれど)
続けてい期待と思います。(わ、すごい変換になってしまったけれどおもしろいので
このままにしてます。自分に期待!)
今回来てくださった生徒の皆様ありがとうございました♪
| お教室 la vie douce | 15:49 | comments(2) | trackbacks(0) |
マラサダ&アイスクリーム


ハワイスイーツで1、2を争う人気なのがマラサダ。
ポルトガルから来た揚げ菓子といわれています。

ハワイのマラサダの中でもレナーズのはふかんっとしていて、
最初食べた時はびっくりしました。
本当に軽い!
レナーズまではいかなかったけれど、カハラのカハラサダにかなり似たマラサダのレシピができて
最近ハマっています。
本当に柔らかい生地なのでそっと揚げるんですが、口当たりが軽いのでペロッと
食べれます。

私はコーヒーをあわせると、3,4個普通に食べれます…。

実はイーストを使うドーナツはオールドファッションのようなケーキドーナツより
油を吸わない分カロリーが少ないんですよね。(と心の中でいいわけ)

ということで、いつもはお休みの7〜8月にマラサダ等ハワイスイーツと
余力があればミキサーでできるアイスクリームのクラスを数日間だけ
開催しようかなと思っております。










| お教室 la vie douce | 21:54 | comments(10) | trackbacks(0) |
ハートのラスクとバレンタインのお教室


バレンタインのお教室でおまけで出していたチョコレートのラスク。
本当は気泡の大きいバケットがいいですが、型で綺麗に抜きたくて食パンで作ったら
予想以上に乾燥に時間がかかりました。半がわきのところでグラニュー糖の入った容器に
つきさすと少しキラキラ。
材料は、パン、板チョコ、牛乳、砂糖。なので、誰でも思いついたら作れます。
レシピブログの連載にアップしました。


メインはウ‐ピーパイ。このあとみなさんにトップにアイシングをかけたり
チョコをぬったりしてお好きなように遊んで、いや違う(笑)デコレーションしてもらいました。

少しパリからのお土産も。
でも置きっぱなしにしていたのであまり召し上がっている人いなかったかも…。



ぷっくりとしたハートのお砂糖。



こちらはパリで安かったので買ってきてしまたカールセル。あとからチョコレートとかチーズさせば
再利用できるのではないかともくろんでいます。
| お教室 la vie douce | 12:36 | comments(4) | trackbacks(0) |
サーモンの簡単なテリーヌ


テリーヌ習いたい!というオーダーが入りましたので、
テリーヌを教室用に試作。

私はお肉のパテ系は大好きなのですが、
お魚のすり身のテリーヌはそれほど好きではないので
あまり作ったことがないのです。
どきどき。

そうそう、あれ、でもパティシエなんじゃ??という疑問を持たれるかたもいらっしゃるでしょう。。でもパリのお菓子屋さんは、トレトゥールという、訳すと惣菜?イメージとしてはブッフェに出てくる食べ物 も担当するので、こういったものも覚えたりするのです。今思い出しましたが、なぜか私は夏休みにわざわざルノートルで、追加でトレトゥールのコースをとったのでした。まったく身についていないということ(と払った授業料。。)を考えるとそら恐ろしいです。



しかし、テリーヌって簡単。さすがフランス人。
基本的にフランス人は日本人より不器用。
家庭料理として存在しているものは、絶対日本人には簡単に作れるはずです。

しかも結構前から用意できるし、(というか、時間がたったほうがおいしい)
おもてなしに便利です^^
サーモンにスモークサーモンを入れるとちょっと味がひきしまるような気がします。

今回は野菜ハーブ入りと2層にして、真ん中をアスパラガスでしきって模様にしてみたんですが、写真撮る際、上のハーブに意識が集中していたせいか、のきなみ引き気味で、全然わからなかった( ̄Д ̄;)
(その割にはハーブも上が切れている。。)

教室用には、ホタテと2層にして、2色、もうちょっといろいろお野菜で模様を入れてみようと思います。

今回はあっさりトマトとオリーブオイルでサラダ仕立てにしてソースにしましたが、マヨネーズソースなどを添えるのが普通かなあ。
ソースもいろいろこれから試作してみたいと思います。


簡単に作り方を一応メモしておきます。
続きを読む >>
| お教室 la vie douce | 11:36 | comments(8) | trackbacks(1) |