黒糖風味の冷たい白玉黒胡麻汁粉。
update:2011.08.18 Thursday

暑いですねー。暑過ぎて写真を撮る気力がないのですが
おやつはしっかり食べています。
黒いお汁粉の中身は黒砂糖と黒胡麻ペースト。
白胡麻ペーストはお料理にけっこう使うのですが、
黒胡麻はあんまり使わないので残りがち。
一番簡単なのは、ハチミツと混ぜ合わせ牛乳を注いで冷凍庫に。
分離しちゃいますがあまり気にせず、がーっと一度ミキサーにかけて
グラニテ状態でいただく。さっぱりとしていておいしいです。
あえて生クリームなど乳脂肪がないほうが夏向きですね。
レシピブログさんの連載では写真のお汁粉をご紹介しています。
あ、そうそう、9月に発売の本でも黒胡麻を使ったパンケーキをご紹介しています。
甘くもしょっぱくもない味付けなので
クランベリー&ラズベリーバターを添えておやつに。
白味噌パンプキンペーストを添えてブランチに。
写真がイマイチですが…。

本では、ラズベリーバターもカボチャペーストのレシピもご紹介しています。
胡麻の油分で冷めてもしっとりおいしいので、持ち寄りパーティとかお弁当にもいいですね。
お汁粉のレシピは下のレシピブログさんのタグからご覧ください☆